限界突破

全国的というか、世界的な異常気象ですね。どうぞご自愛くださいね。

先週金曜日から仙台に出張しておりました。その日、その時に集まるというのは、明確な意図があるなぁといつも思います。

それぞれが別の道をたどり、めぐり逢う。

その一期一会は、何にも代え難いものがあります。人を通じて感じるメッセージは、ダイレクトで強烈。

人として生きるということは、孤独と無関係ではいられない。

でも、その孤独をなんとかするんじゃなくて、自分でしかない自分を生きることがどれだけすごいことか。

自分と向き合うことは、地獄を見ることみたいな側面がある。

誰も助けられないその領域に飛び込むと、その先に光があるのだから。

何度飛び込んでも、行く先には闇から抜ける光の道がある。

その孤独を知れば知るほどに、人と共に生きることの喜びが弾ける。

 

癒すためじゃなく、気づくためじゃない。

感情を感じ尽くさなければならないのではない。

目的じゃない。

方法論でもない。

 

今この瞬間を生きると、そういうことが起こり、癒しや気づきや感情から沢山の深い理解が起こる。世界が広がり、違う世界が見える。

限界突破。

思考の理解をはるかに超える世界。

そのためにするんじゃなくて。

 

今の自分でいいんだ。

癒されてない自分で、気づけない自分で、わかってない自分でいいんだ。

だから生きていて、無限なる可能性を愉しめるのだもの。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA