知る<使う

今週末に福島でスピリチュアル心理学講座を開講します。この講座は、2005年から開講している心理学講座の進化版です。スピリチュアルと銘打っていますが、非常に現実的です。今起っていることは、自分の選択により出来上がっています。当然のことのようですが、それを本当の意味で理解できたら、人生がとてつもなく軽やかになります。

交流分析を柱に二日間で行いますが、この講座、一生ものの講座だと思っています。
この講座で知ることを実践すれば、人生は瞬く間に変化します。
そして、同時に自分の変化についての抵抗も知ることでしょう。
変容は、一生に一回ではありません。何度も、何度も、何度でも、変容できるのが人間です。

その変容の度に、道しるべとなるでしょう。

変化したい人にとって、頼もしいツールになります。

非常にロジカルなデザインになっていますが、スピリチュアル(全体性)は、切っては切れないものですから、そこも扱います。

知識を使える自分になる。
「知っている」と「(経験・実践)している」には大きな違いがあります。

ぜひ氣づいたことを実践して欲しい。そうすると、この講座で得ることは、ものすごく大きなものになります。それが、この講座の最高のポイントです。学問的に理解するだけではもったいない。
自分のパターンに陥りそうになったとき、テキストを何度も読み返し、自分の氣づきを思い出し、それを現実に生かして、望む自分へ変化し続けている受講生さんたちがたくさんいらっしゃいます。
私は、理論を解説し、使い方、生かし方をお伝えします。

ぜひとも、人生の大事な場面でこそ、使っていって欲しいなと願っています。

幸せになるコツは、とてもシンプル!!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA