あんぱんの木村屋といえば、銀座四丁目のランドマークのひとつ。
時計台のある和光の隣のビルに店舗を構え、あんぱんを売っている。喫茶やレストランも併設されていて、私は平日限定の10時から11時まで限定のモーニングがお気に入りだ。あのビルでパンが焼かれ、都内のデパートにも卸されているそうだ。
コロナ禍で、銀座中央通りのほとんどのお店のシャッターが閉ざされた時も、短縮営業でパンの販売をしていた。銀座は、商業地域でもあるけれど、会社や病院もあり、意外かもしれないけれど、住宅もある。あの時期に焼きたてのパンを食べられたのは、大きな楽しみのひとつだった。コメもいいけど、パンが好きな私は、東日本大震災の時も、焼きたてのパンに恵まれた。震災の一週間も経っていない頃、確か、3日目とか4日目だと思う。上杉の石井屋さんが、プロパン施設があったことから一袋に10個の色々な菓子パン(!)を入れて販売していたのだ。あの時、暖かい食べ物を食べることさえ難しい時期に焼きたてのパンが食べられるなんて大感激だった。興奮して、話がそれたw。
都内の高級百貨店のデパ地下で展開されている木村屋さんだけど、その創業者である木村安兵衛さんは、武士だったのだけれど、明治になり、武士はなくなったことによりパン屋を創業したという。職業そのものが、しかも誰もなることのできなかった武士という身分から、突然、肩書きも何もなくなってしまうという。時代の大きな変化は、働き方も、生き方にも、ものすごく大きな影響がある。パン屋を創業した時、彼は、50歳だった。50歳って言ったって、今現在の人生80年とか、100年という時代じゃないですよ。その決意たるやいかばかりかと考えると頭が下がるし、とてつもない大きな勇気をもらえたような気持ちになる。
突然、今まで当たり前だったことが当たり前ではなくなる。
2020年、全世界でコロナ禍に向き合うことも、大きな大きな世界の変化のきっかけになっている(実際、どのように変化し、創っていくのかは、これからだけれど)。
今まであった職業や会社やサービスがなくなることも、今までなかった職業や会社、サービスが生まれることもある、大きなターニングポイントであると思う。
そして見逃してならないのは、そのような大きな変化でも、何も変わらず粛々と必要とされ、続けられる職業、会社、サービスなどがあること。
もし、自分が、今まで通りにできなくなったら、木村安兵衛さんのように全く違う道へ進もう。
もし、自分が、何も変わらず必要とされたら、変わらない本質的価値を粛々と高めていこう。
私は、どちらかというと突然、バッ!!と何もなくなって、全く新しいことをしたい方なのかもしれない。この仕事を始めるまで無自覚であったけれど。
でも、どうやら、今のところ、何も変わらない。ということは、本質的価値を高めていくことをしていくのが、私の2020年のテーマなのだと11月に入ってしみじみ思っている。新しいことをきりひらきたい私にとっては、なんとなく拍子抜けのような、リズムが狂うというか。まだまだできる!という自分がいるが、もしかしたら、もうそういうシーズンは過ぎたのかもしれない。いつまでも若い気持ちでいるが、来年は55歳だ。開業当時は、子どもたちは、小学生、中学生、高校生で、夫はまだ公務員だった。大好きな仕事と家事で、今の100倍以上のパワーを使っていた。今思い返すと、どうしてあんなことができたのだろうというほど、たくさんのことを一日でやっていた。残念ながら今、あの時と同じようにするのは難しくなったことを認めざるを得ない。スローダウンして、できることをしっかり選んでいかなければなのだ。それについて、少々ノスタルジーがある。
だけど、自分は静かにフェードアウトしようなどとは思わない。結構、しつこいのだ。
37歳で安定した仕事を離れ、38歳で起業した。そして、木村安兵衛さんじゃないけれど、50歳で人生最大の決断をした。住み慣れた生まれ育った街を離れることになるなんて、想像もしていなかった。胸いっぱいに愛だけを抱えて。
あの時は、自分たちはどうなっていくのだろうと思ったけど、同時に私はカウンセラーとしてやっていくということが揺るがなかった。そして、神のはからいなのか、現在も、まるで何事もなかったように今を生きられている。これはどういうことなんだろうと、いつも思う。
この感謝をなんらかの形で、この世に残して生きたい。それが私の願いであり、祈りでもある。
来年55歳。亡き母は、55歳の時に運転免許を取得した。私は今のところ自動車運転免許がない。では、私も免許か!と思うけど、都内を運転できる気がしない。車を運転できる自分とできない自分では、随分人生が違ってくると思う。それに匹敵するような何かを思案中である。ビフォーアフターで違いが明確な何かを。
そんな意欲満々な私だが、とにかく健康には気をつけようと思う。健康なくして、やりたいことはできない。昨年は、病気や怪我で、休み休みという感じだった。今年はコロナで休み休み。そして、やりたいことはやれている(!)
きっと、私は、オンとオフの感覚を逆転させなければならないのだろうと思う。肉体とのバランスをしっかりとって、最期の日までやりたいことができるように。生き抜くことに意欲満々なのであった。木村安兵衛さん、ありがとう!!
この写真は、4月15日に撮影。隣の和光はシャッターが降りている。
お店が開いているというのは、こんなにも安心感と楽しみがあるものかと思った!